
カナポン週報11/24号
19(木)→北九州の自宅に戻り、アンケート作成。タイ語で。
20(金)→小倉。制服組とそうでない者との温度差はすごい。
21(土)→小倉。ミリオタじゃない人と仲良くなれてハッピー。
22(日)→小倉。ビビリなのを克服しようと思った。
23(月)→通しでバイト。疲れているのか、夜のバイトでミスをやらかすことが多い。
24(火)→やっと火災報知器(故障中)を交換してもらえた。
20(金)→小倉。制服組とそうでない者との温度差はすごい。
21(土)→小倉。ミリオタじゃない人と仲良くなれてハッピー。
22(日)→小倉。ビビリなのを克服しようと思った。
23(月)→通しでバイト。疲れているのか、夜のバイトでミスをやらかすことが多い。
24(火)→やっと火災報知器(故障中)を交換してもらえた。
スポンサーサイト
カナポン週報11/18号
11(水)→5限でご一緒する理系の皆さんと仲良くなった。国際ハエ学会って…想像つかん…
12(木)→お友達と旧キャンパスでランチ。それから新キャンパスで地獄の博士ゼミ。
13(金)→4年前に教えた男子学生から近況報告。こういうのすごくうれしい。
14(土)→夜バイト。別の男子学生から「先生が恋しい」と。萌え。
15(日)→通しでバイト。
16(月)→通しでバイト。とんでもないミスをやらかし、泣きながら帰る23時。
17(火)→演習の授業、「声が大きいほうが勝つ」を実感する出来事が。自分も気をつけよう。
18(水)→英語の授業にて「日本の平均給与が最大だった年は1997年」という説明に納得いかず。
12(木)→お友達と旧キャンパスでランチ。それから新キャンパスで地獄の博士ゼミ。
13(金)→4年前に教えた男子学生から近況報告。こういうのすごくうれしい。
14(土)→夜バイト。別の男子学生から「先生が恋しい」と。萌え。
15(日)→通しでバイト。
16(月)→通しでバイト。とんでもないミスをやらかし、泣きながら帰る23時。
17(火)→演習の授業、「声が大きいほうが勝つ」を実感する出来事が。自分も気をつけよう。
18(水)→英語の授業にて「日本の平均給与が最大だった年は1997年」という説明に納得いかず。
カナポン週報11/10号
既に週報ではなくなってきてるという説もありますが。
月曜→夢から現実へ。バイトがんばった。
火曜→昼バイトは休んで、夜だけ出勤。
水曜→相変わらず訳の分からない英語の授業。みんなスマホいじってた。
木曜→実家に帰って、鍼灸治療。ものすんごく痛い。
金曜→離島の小学校へ初出勤!(フェリー通勤)学生サポーターなのにみんなにサポートされる。
土曜→昼は研究発表のためのPPを作って、夜だけバイト。
日曜→バイト。大量にタイ人観光客が来たのでタイ語で接客。でも時給800円。
月曜→バイト。今日もタイ人が来た。
火曜→初の研究発表。あまりにダメすぎて、かえってみんなから良いアドバイスをもらえた。
月曜→夢から現実へ。バイトがんばった。
火曜→昼バイトは休んで、夜だけ出勤。
水曜→相変わらず訳の分からない英語の授業。みんなスマホいじってた。
木曜→実家に帰って、鍼灸治療。ものすんごく痛い。
金曜→離島の小学校へ初出勤!(フェリー通勤)学生サポーターなのにみんなにサポートされる。
土曜→昼は研究発表のためのPPを作って、夜だけバイト。
日曜→バイト。大量にタイ人観光客が来たのでタイ語で接客。でも時給800円。
月曜→バイト。今日もタイ人が来た。
火曜→初の研究発表。あまりにダメすぎて、かえってみんなから良いアドバイスをもらえた。
久しぶりの上京
上京なのに、「日本語教師」カテゴリー。
所属学会の勉強会が早稲田で行われたので参加してきた。
貧乏学生なので、かなりの激安プランで2泊3日を過ごした。
・飛行機はPeach(揺れないのでお勧め。往復で14000円くらい)
・成田~東京間はシャトルバス(予約すると800円で乗れる)
・行きのみSuicaの残金で京成線(そして乗り過ごす)
・ホテルではなくゲストハウス(楽天ポイントを使って2泊4100円)
ちょっとした食事やお土産を合わせても、多分3万円くらい。
バイトで得られる収入の3分の1と考えると辛いけど、
毎月のことではないからいいのだ。と自分に言い聞かせる。
それに、得られたものが大きかった。
自分がこれからやろうとしている研究について、
専門家(かつ大学の先輩)からアドバイスがもらえたこと。
元勤務校でいっしょだった水産局の後輩とランチできたこと。
そして、今はなき最初の所属ジムで一緒に練習した友達と再会できたこと。
この友達は同い年で、いつも明るくて面白くて強い奴だったのだが
ジムが閉鎖になり、新しいジムの雰囲気になじめず辞めてしまい
それから6年ほど音信不通だった。私もタイに行っちゃったしね。
偶然Facebookで再会し、高田馬場にいるから会わない?と連絡があったので
勉強会帰りの小汚い恰好で指定された場所に行き、かる~く練習。
向こうは全然変わってなくて、6年前からタイムスリップしてきたのかな?と思ったが
いやいや将来のために努力していて、これから羽ばたいていく人になっていた。
6年の間に、銚子の点心師のところに住み込んで技を教えてもらっていたんだって。
で、日本で5人しかいない点心師になって、これからお店を始めるんだって。
すごいなぁ…本当にすごいなぁ…。
「タイで大学の先生やって、これから博士になるなんてすごいっすよー(ゲフー」と
向こうは向こうで私の生き方に興味を持ってくれた様子。
夢を追う35歳、これからが正念場なのは2人とも同じ。
お互い、自分の信じた道を走り続けよう!(byアイアンリーガー)と
強く誓いあい、固い握手を交わした後、駅で別れた。
勉強会も良かったけど、彼に会えてよかった。
それと同時に、会いたかったけど会えなかった方には
ぜひ次回会って、色々とお話を聞きたい。
所属学会の勉強会が早稲田で行われたので参加してきた。
貧乏学生なので、かなりの激安プランで2泊3日を過ごした。
・飛行機はPeach(揺れないのでお勧め。往復で14000円くらい)
・成田~東京間はシャトルバス(予約すると800円で乗れる)
・行きのみSuicaの残金で京成線(そして乗り過ごす)
・ホテルではなくゲストハウス(楽天ポイントを使って2泊4100円)
ちょっとした食事やお土産を合わせても、多分3万円くらい。
バイトで得られる収入の3分の1と考えると辛いけど、
毎月のことではないからいいのだ。と自分に言い聞かせる。
それに、得られたものが大きかった。
自分がこれからやろうとしている研究について、
専門家(かつ大学の先輩)からアドバイスがもらえたこと。
元勤務校でいっしょだった水産局の後輩とランチできたこと。
そして、今はなき最初の所属ジムで一緒に練習した友達と再会できたこと。
この友達は同い年で、いつも明るくて面白くて強い奴だったのだが
ジムが閉鎖になり、新しいジムの雰囲気になじめず辞めてしまい
それから6年ほど音信不通だった。私もタイに行っちゃったしね。
偶然Facebookで再会し、高田馬場にいるから会わない?と連絡があったので
勉強会帰りの小汚い恰好で指定された場所に行き、かる~く練習。
向こうは全然変わってなくて、6年前からタイムスリップしてきたのかな?と思ったが
いやいや将来のために努力していて、これから羽ばたいていく人になっていた。
6年の間に、銚子の点心師のところに住み込んで技を教えてもらっていたんだって。
で、日本で5人しかいない点心師になって、これからお店を始めるんだって。
すごいなぁ…本当にすごいなぁ…。
「タイで大学の先生やって、これから博士になるなんてすごいっすよー(ゲフー」と
向こうは向こうで私の生き方に興味を持ってくれた様子。
夢を追う35歳、これからが正念場なのは2人とも同じ。
お互い、自分の信じた道を走り続けよう!(byアイアンリーガー)と
強く誓いあい、固い握手を交わした後、駅で別れた。
勉強会も良かったけど、彼に会えてよかった。
それと同時に、会いたかったけど会えなかった方には
ぜひ次回会って、色々とお話を聞きたい。